PCへのESXインストール(MBR問題)

地方にあるかなり古いマシンを仮想化するためにPCにESXi6をインストールしたのですが、ESXインスト成功し再起動した後に『ERROR: no boot disk has been detected or the disk has failed』が出た話です。 自分のPCはSkyseaでUSBデバイスへの書き込みが禁止…

ちょっと全拠点DHCPリレーに

しようと思いましてWindowsのDHCPサーバをいじっていました。 読む前に先に『そんな事やらんわっ!』というツッコミを受けるような話だといっておきます。 まず初めにおさらいから。WindowsのDHCPサービスにはスコープ数の制限として5155個というのがありま…

HAだけじゃ足りません

VMUGでお話をしようと思っていたのですが、機を逃したお話をします。昨年IAサーバで稼動していたOracleDBのサーバを専用クラスタ(Esx2台分)に移行しており、元の規模が小さいシステムだったこととコスト削減のためシングルサーバとしてゲスト作成されていま…

まず使いませんが

建屋間での移設かUSB-HDDでデフラグでも考えない限り使いませんが先日、K君に『移設するESXのゲストバックアップにUSB接続のディスクでも使いたいよね』と言ってやってもらったESXにUSBマウントした際のコマンドです。 当初はNTFSだったので、それを一度FAT…

備忘録:仮想ハードウェア

P2Vしたマシンが仮想ハードウェアのバージョンが11で稼動させたい環境が対応しておらず、バージョン下げる必要がありました。 念のため、スナップを取ってESXにsshで接続しvmxファイルを開いて『virtualHW.version』を11から8に書き換えて起動しました。 あ…

業者さんのところにシンクラ見てきました。

これまで利用していた某社のシンクライアントの単価が上がりすぎて、今の職場では購入許可が出ず、他メーカも当たることになりました。ということで、某赤いシンクライアントを出す某社の子会社様と取引があるので、お伺いして見てきました。Windows10 IOT自…

ゲストOSの作り方というのは

本年度頭に採用したK君、実はかなりやり手でこういう仕様でサーバ構築して!というだけで想定の8割がたの物を作ってくれるぐらいなのですが、そんな彼にヘンジン扱いされる今日この頃です。 やはり人によって性能差が出る物ですね、不思議な物です。そんな彼…

タイトルなし

前回、どのような基準で仮想環境を選択したか、を記載していますがvSANを否定するつもりはありません。出来るだけメンテナンスフリーでないと手が足りないのでアップデートの頻繁にあるvSANはうちの環境では選択できない、というだけのことです。vExpertが言…

NetAppでバグ引きました

利用中の去年導入した仮想サーバ基盤はコンバージドインフラなわけですがNetApp A300/200(ONTAP9.1P5)でBug#1026931 : :PCI error triggered from uncorrectable ECC memory error condition on CNA portを引きました。 配線のないポートもCNAポートになって…

vMotionが掛からない

11月から毎月3-5日程度の出張と深夜メンテの繰り返しで正直余裕が全くありませんでした。何でしょうね、11月は台風22号の最中に宮崎、長崎と出張して宮崎で飛行機欠航&JRもNG、しょうがなく長距離バスに乗ろうとしたら目の前で行ってしまって、乗り継ぎ便に…

USBのNICを利用したHorizon Clientの利用

先日ユーザ会の会員の方からの問い合わせでWindows7のノートPCにHozion Clientを入れて、USBのNIC経由でVDIを利用したところ2時間程度で画面が真っ黒になるという問い合わせがありました。 症状としては、真っ黒になった後にNICの抜き差しをすると正常に接続…

O365の認証関係

以前、某メーカの営業の方がOffice365の認証はプロキシ除外に入れなければならないが除外サイトが増えるのを製品側で常時チェックしてアップデートするという話がありました。これでそのサイトを調べたところ(要するにうちの環境では利用していないのです)、…

イライラしてやった後悔はしていないが公開する(Win10のRDP)#2

もう一点、Active Directoryにユーザを作成しログイン先制限を掛けた。対象のサーバのホスト名(NETBIOS名)を入れて接続するとなぜか繋がらぬ。ログイン制限をはずすと繋がるので接続元のPCのホスト名を追加する、、、繋がる。解せぬ

イライラしてやった後悔はしていないが公開する(Win10のRDP)

パケットキャプチャまではしないで解決法見つけてしまったので正確な情報かまでは保障しませんが、某社が提供するWindowsに設定するVPNサービスを新規取引の業者に提供する際のお話。 検証サーバ(Windows2012R2で構築し、業者に渡すためVPN接続テストをテザ…

ThinAppのパッケージングの際に

先日のVMUのVDI会でThinAppの説明をいただいた際に、意外と知られていなかったようなので触れてみます。 仮想化放浪記で手順が公開されているので詳細は省きますが、"Show entry points used for debugging"を有効化によりcmd.exeとregedit.exeが表示される…

VLSCのSQLSERVERのライセンス認証

SQLSERVERをvCenterDBとして構築しEvaluationモードでセットアップ後にライセンス認証を通すような手順になった際に、ライセンスキーが分からないためVLSCのサポセンに聞くと『再インスト』といわれますが、ISOイメージ内の\x64\Default.iniにあるのでそちら…

SQLServerを利用したvCenterDBのメモリ

本年度は基幹システムの仮想化やネットワーク関係の案件ばかりで VMware関連をあまり対応できてないのが残念です。 さて掲題の通り、vCenterDBとして導入されたSQLServerですがクリーンナップをあまり行わずに放置するのもそうですが、vCenter6系ではどうし…

DeepSecurityの件アップデートします。

先月DeepSecurityのManagerサーバを起動するとDBサーバのCPUが100%に張り付いてしまい、どうにもならなくなるという障害があったという話からサポセンも私も前回発生したのと同じこちらのデッドロック事象によるものと思っていました。 success.trendmicro.c…

移動プロファイルとリンククローンの話

参考にしたMSのサイトのリンクを保存。。。したつもりでなくしてしまったみたいだったので、これから探しなおします。 移動プロファイルとフォルダリダイレクトで環境を作成する際に検討した際に困ったことについてですが1.テスト後に本番リリース前の最終…

Horizon Clientをユーザフレンドリーにしたい

VDI環境で朝一番で発生する3大トラブル?といえば1.共有プールユーザがIDとパスワード入力後にVDIに接続できない ①VDIが足りない ②VDIの待機数が足りない ③ADの調子が悪く、せっかく起動したVDIを他の人にとられてしまう(理由は不明) 2.Capsロックを押…

vShiledEndPointのDBはvCenterDBと分けたほうがいい

先日、リンククローンのデプロイ失敗でまたSSOかと思いSSOのインストールされているvCenterサーバを再起動しましたが改善せず、SQLServerのメモリ枯渇に気がつきDBを再起動するため、View関係の全サーバの再起動を行ったあとリンククローンのLDAPおよびDBの…

ThinAppでもWndows10に悩まされ。。。

この記事に関しては訂正させてください。 まず状況として、Adobe PhotoshopElement/Premireのパッケージでインストールする対象を選ぶ段階でpxhlpaによるThinAppのスキャンエラーがでてパッケージ生成に成功しても、64bit環境ですらコケて起動しない場合があ…

再度仮想環境のMTUについて検討中

FlexPodのVDI環境でNFSアクセス速度が出ないのでベンダーが音を上げたので途中であきらめてMTU1500/9000で環境を構築しましたが、その時点からMTUについてはオール9000でVDIのみMTU1500で構築すべきだろうと考えていました。 この理由として社内は管理でき…

Zabbixアプライアンスに奮闘中#2

ちょっと基幹システム向けのFlexPod設置やら導入から7年越のシステムのリプレースでインフラ基盤の設計をまともにしないで持ち込む業者さんとの打ち合わせ後に現行の保守(これは一切関わってませんが)の課題だのあり、Agentインストができてませんでした。と…

Zabbixアプライアンスに奮闘中

VDIとはまったく関係ないですが、ゲストOSの監視やプロキシアプライアンスの監視を手元の環境で強化するため、Zabbixで遊んでみる事にしました。奮闘中と書いたとおり、やり始めたばかりです。 Linux入れるのが面倒だったのでZabbixアプライアンスにしてみま…

シングルサインオンの製品

ICカードと指紋認証でworkgroupのシンクライアントからログインするシステムってそんな難しい物だったんでしょうかね? 今日、とあるSIerさんにアポとって仮想環境で使える認証と言うことでお話聞いたのですが、 接続元もドメイン参加が前提という残念な結果…

変わった商品紹介

データセンタや遠隔地に設置しているネットワーク機器やONUを再起動したいけど、どうにもならない時がありませんか?ありますよね?そんな一人社内SEの皆さんに商品のご紹介です。(ジャジャーン www.amazon.co.jp httpでこの機器に接続してコンセントの給電をと…

GPU利用のユーザさんの障害に関して報告いただきました。

以前GPU付のVDI環境のユーザさんで熱による障害ではないか?という記事をあげましたが、本当にそうだったと報告いただきました。 解決策ですが、ラックのコンソールと反対側(背面側)の扉にファンを取り付けました。設置位置としては熱が抜けやすくなるように…

Connection Serverのイベントログ

放置するとイベントウィンドウでユーザIDを検索してもタイムアウトしてしまいログが出なくなります。この対処としてDBのクリーンナップとインデックス作成が必要になりますが、それでも放置するとインデックスを貼ろうとしても貼れなくなります。VMのサポセ…

展開中のリンククローン展開開始が遅れた理由

リンククローンは現在新人君に展開作業を委ねました。 元々、フルクローンのVDIを流動プールで利用するように設定しローカルプロファイルでの利用な上、130台もあったのでプロファイルは基本的に7日で自動削除されるようにローカルポリシーで設定していまし…