2016-09-09から1日間の記事一覧

Composerを利用しないフルクローンVDIの共有PCには注意が必要

Horizonは別投稿でも書いた通りComposerを利用することが前提で設計されてます。この影響でフルクローンVDIの流動プール(共有PC)では本来使えなければならない1つの機能が利用できません。 それはView Administratorの流動プールの設定項目の一つで帰宅時シ…

システムタイムは非常に重要

システムタイムは非常に重要です。そんなの当たり前だのクラッカーって? そう思う時点でまだ甘く見ています。 仮想環境ではCPUの占有率の関係からActive Directoryのドメインコントローラを立てる場合にはNTP参照実行を増やすか物理サーバを最低1台は作るか…

閑話休題(のネタメモ)

ネステッドESXの紹介を見たことがあり、その際に技術的な意義はあるが使い道なんかあるんかいな?と思って頭から消し去っていました。 次回あたりでこの利用方法の構想に至っていない妄想的を書きたいと思います。(という、ネタメモです)

Connection Serverの内部ロジックについて

私もConnectionServer自体のプログラムを解析しているわけではありませんし動作からリバースエンジニアリングしているだけですのでここで掲載する全ての情報が正しいとは限りませんが、私が見ている限りでは1.Connection Serverの設計はSecurity Serverを…

Connection Serverの冗長化

Connection Serverの冗長化の方法は3つ、4つ?あります。1.DNSラウンドロビン DNSによる振り分けですが、DNSはサービス死活監視をしてくれませんので 片方のサービスが停止すると、50%の確率でログインできない状態になります。 通常は、2拠点のそれぞれ…

ブートストーム時にメンテナンスするな!

大きいプロジェクト3件同時進行中なもので立て込んでまして連続で書けませんでした さて、『ブートストーム時にメンテナンスするな!』なんでしょう?これ。 実はHorizon View5.x系で見つけたバグなのですが、共有PC型(流動プール)で且つ帰宅時にシャットダ…